八千代市ボランティア・市民活動推進センター活動紹介まちづくりほたるの里で考えよう~SDGs・ESDってなんだろう~〈八千代市ほたるの里づくり実行委員会〉

ほたるの里で考えよう~SDGs・ESDってなんだろう~〈八千代市ほたるの里づくり実行委員会〉

公開日:2022年10月11日 最終更新日:2022年11月14日
タイトル
ほたるの里で考えよう~SDGs・ESDってなんだろう~2022年7月30日(土)

詳細

2022年7月30日(土)9:00~11:30
場所:ほたるの里
主催:八千代市ほたるの里づくり実行委員会
参加者数:約20名

ほたるの里で考えよう~SDGs・ESDってなんだろう~開催しました。

講師:森先生、関先生


〇SDGs・ESDってなんだろうってことで、ワークショップを行いました。
子どもたちが前に出てきて積極的に質問に答えたりギモン(疑問)を質問したりしました。

〇ほたるの里内の活動のお話と見学。
里内を見学しながらどのような活動を行っているのか説明しました。また生き物の営み伺うことができ、カマキリ(螳螂)がセミ(蝉)を捕食していました。アカガエルやノコギリクワガタ、ジャコウアゲハの幼虫を発見しました。

〇ほたるの里内で遊ぼう。
ということで、子どもたちは、ザリガニやウシガエルを捕まえたりしました。ザリガニ釣りはザリガニが餌をがっちりつかむまでの辛抱が大事ですが、ウシガエルはどうやって捕まえるのでしょうか。すごい。。。。


〇そして最後には、ほたるの里は生物多様な環境を目指しております。よって、人が里の外から生き物を持ち込むことは禁止です。また、ほたるの里内の動物や植物を取って持ち帰ることも禁止です。よって子どもたちは捕まえた生き物を放し、生態系を守ることを学ぶことができたのではないでしょうか。

この情報は、「八千代市ほたるの里づくり実行委員会」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています