第29回八千代市ソフトテニス連盟杯の結果
公開日:2025年09月05日 最終更新日:2025年09月08日
8月24日の日曜日、猛暑日の中、八千代市ソフトテニス連盟杯が村上公園テニスコートで開催されました。
大会は、男子・女子・混合の3ペアの団体戦で千葉県で最初に混合ペアを入れた大会です。
昨年に続き、若手中心のチームやシニア中心のチーム、一般のテニス教室のチームや初心者クラスのチーム等
12チームが参加して、A・B・Cの各ブロックに分かれてリーグ戦を行い、順位を争いました。
この大会は、参加チーム数が多いため、試合は7ゲームマッチですが、ゲームはすべてノーアドバンテージ
(ジュース1本)のローカルルールで実施しました。また、今回もチーム数が多いのでブロック単位での表彰としました。
若手中心のAブロックは、3チームが2勝1敗で並ぶ大接戦となりましたが、チームP・Dのベテランペアの踏ん張り
もあり、ブロック優勝を果たしました。
Bブロックはベテラン中心のチームが主体のブロックでしたが、シニアの技術レベルの高いチーム高根台が優勝、
また、Cブロックはテニス教室のチームや初心者クラスのチームも頑張りましたが、高校生とベテラン混合のチーム八千代が
接戦を制し優勝しました。
閉会式後には、恒例の参加者全員によるくじ引きを行い、「当たり、外れ?」で一喜一憂し楽しく和やかに大会は
終了しました。
結果は次の通りです。
(Aブロック) 1位、2位、3位は得失ゲーム数による
1 位 チーム P・D 2勝1敗
2 位 Snow man 2勝1敗
3 位 チーム P・K 2勝1敗
4 位 チーム BOO 0勝3敗
(Bブロック)
1 位 チーム高根台 3勝0敗
2 位 セイでしょ! 2勝1敗
3 位 チーム野田 1勝2敗
4 位 勝田台 A 0勝3敗
(Cブロック)
1 位 チーム八千代 3勝0敗
2 位 勝田台 B 2勝1敗
3 位 勝田台 C 1勝2敗
4 位 チーム33% 0勝3敗
皆さん、来年も楽しくやりましょう!!
開会式の様子
チーム33%の清水選手のレシーブ
チーム野田の芝崎選手
Aブロック1位のチームP・Dの鈴木選手のラリー
勝田台Bの松本・浦山ペア
Snow manの高橋選手、前衛の待機 いつでもこい!!!
Aブロック優勝 チームP・Dのメンバー
Bブロック優勝 チーム高根台のメンバー
Cブロック優勝 チーム八千代のメンバー
くじ引きの様子 当たったかな?