

団体紹介
毎月第2日曜日に緑が丘下流の花輪川と言う所を中心として護岸整備や景観の整備を行っています。
是非お集まりください!!
たくさんの仲間を募集しています。
花輪川は都市型準用河川で、八千代緑が丘駅周辺に源を発し、桑納川をへて新川に注いでいます。やがて、その水は水瓶としての印旛沼へゆき、千葉県民の飲み水になっています。
今日、河川や沼の汚れの半分は生活排水によるものといわれています。印旛沼に注ぐ市内を流れる主な河川の水質が環境基準を満たしていないことなどから、水質の改善が急務と思われます。
八千代ホタルフォーラム時代から、この花輪川をホタルもメダカも棲める八千代の水辺としてよみがえるように、「よみがえれ花輪川プロジェクト」と名づけて、自然観察会や清掃、草刈りをしています。
この花輪川を、市民の楽しめる小川にしていくために、グランドワーク方式で市民が行政と事業所と一緒になって力を合わせて行くモデル事業にしたいと願って活動を続けています。
また、毎年『川の学校in花輪川』を開講しています。
新着情報
-
田植え体験inオイコス
来る5月6日が雨のため5月11日に米づくり体験の初作業である米づくり体験メンバーによる田植え体験を...
-
八千代オイコスかわら版 第51号
-
2月花環川作業
2月第2週(日)オイコスメンバーが花輪川に定例作業を行いました。 この日12名のメンバーにより寒空の...
-
20025米作り体験募集のお知らせ
開催日:2025年04月27日(日)~09月21日(日)
開催時間:各行事はチラシにてお知らせ
添付のチラシにて掲載 -
20025米作り体験募集のお知らせ募集終了
開催日:2025年02月02日(日)~04月17日(木)
開催時間:各行事はチラシにてお知らせ
市内で家族で米づくり体験のお知らせです。 -
2025八千代オイコス行事