八千代市ボランティア・市民活動推進センター八千代市郷土歴史研究会イベント文化・芸術・スポーツ歴史講演会・茶話会「吉橋城と吉橋大師講」

歴史講演会・茶話会「吉橋城と吉橋大師講」

公開日:2023年08月25日 最終更新日:2023年08月25日

詳しくは、この画面をクリックして下さい。

講演1 「吉橋城と貞福寺」講師 八千代市郷土歴史研究会 青田 博之会員
 吉橋城は詳細は不明ですが、高木伊勢守胤貞の居城で16世紀中頃(天文年間)北条氏との合戦で落城したという伝説があります。
 城址の遺構としては、貞福寺境内に土塁が残っています。
 この他にも様々な言い伝えがありますので、それを紹介します。

講演2 「吉橋大師講」と存秀法印」 講師 八千代市郷土歴史研究会 菅原 賢男会員
 200年にわたる吉橋大師講の隆盛と終焉、そして開設者の存秀法印を語る。
 存秀法印とは、吉橋大師講を創設した貞福寺第38世住職のことです。
イベント名 歴史講演会・茶話会「吉橋城と吉橋大師講」
開催日 2023年09月10日(日)
開催時間 13:00~15:00
主催 八千代市郷土歴史研究会
開催場所 八千代市立郷土博物館
郵便番号 276-0028
住所 千葉県八千代市村上
1170-2
交通案内 東葉高速線村上駅徒歩10分
勝田台駅から東洋バス「米本団地行」郷土博物館下車1分
駐車場の有無 有り(満車の場合は、ドン・キホーテ駐車場に停めて下さい。)
問い合わせ先 八千代市歴史郷土研究会 小林 詔三 sn_koba@yahoo.co.jp

費用

費用 負担有り(参加費1人300円)

対象

対象年齢 小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
子どもの同伴 小学生可、中高生可

申し込み/定員

事前申し込み 必要(メールにて受付)
申し込み方法 メールにて問い合わせ、ウェブからの申し込み (sn_koba@yahoo.co.jp)
申込み締め切り 2023年08月31日(木)23:59

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu